前回のブログで廣岡さんがかなりなめたことを言っていたので、俺は期限を守るぜと意気込んでいた。しかし、多忙のあまり気が付けばこんなに遅れてしまっていたことをまずここで謝罪したい。
とは言っても、そういえば何か下書きを書いていたような気がする、俺は投稿を忘れていただけできちんと準備はしていたのではないか? と思いスマホのメモを確認すると、そこには締め切りに追われ、哀れにも精神が錯乱してしまった一人の狂人の手記が発見された。今回のブログはそれをそのまま引用する形で終わりにしたい。
12月16日のワンマンまで残り10日、先日の鴨井さんのワンマンでもチケットを買っていただけたし、ラストスパート追い上げをかけていくので皆さんよろしくお願いします。
それでは以下に、綾のスマホから発見された12月2日に書かれたであろう下書きを引用する。
これはある一人の哀しき狂人が最期に残した手記である。
***
11月32日 晴れ
これを書いているのが11月31日なのだが、早いものでもうすぐ12月だ。12月はついにいたづらのワンマンライブがあるため、今はその準備に追われている。何事にも余裕というものが必要なので、12月までに終わらせておきたいことが山積みなのだが、果たして間に合うのだろうか。
それにしても時は冷酷だ。彼らには血も涙もないに違いない。彼らに血があれば、自らが追い詰めた人間たちの充血した眼を見て、歩みを止めずにはいられないだろう。涙があれば、人間たちがあくびを堪えた拍子に漏れ出た涙を見て、自らも懺悔の涙を堪えることができないだろう。
そんな冷酷極まりない悪魔のようである時に対して僕はあえて言いたい。時に追い詰められて睡眠の大半を奪われ、目が充血し、あくびを堪えて涙がたまる毎日に僕は今充実感すら覚えている。焦りやストレスすらも自ら望んで手に入れたかのような錯覚に陥るような感覚がある。人間を追い詰め、破滅させるのを願っているのなら、今のやり方は明らかに間違えている。そんなことでは人間は屈しない。だからもうこんなことはやめにしないか。これは抵抗ではない。提案だ。今こそ手を取り合って、ともに話し合い、お互いが納得のいくペースで歩んで行こうではないか。その先に真の幸せがあるに違いない。僕は君が頼もしい愛すべき理解者であると信じている。
12月16日まで残りちょうど2週間だ。まだまだやることは残っているし、うかうかしてはいられない。しかしだからこそ僕は今、12月16日が本当に楽しみだ。動員のこととか他にも色々な数字をみると各々思うこともあるかもしれないが、まずはみんなも楽しみでいててほしい。それだけでいい。
それでは僕は作業に戻るとしよう。なんと言っても12月が来るまでに、11月の間に全ての作業を終えてしまいたいからね!
綾

かなりクレイジーな追伸
数間前、それは神からのお告げのごとく唐突に、今年もいろいろ音楽を聞いたし11月12日からのラスト50日間で「2022年綾の気に入ったアルバム50選」を1日1個投稿し、フォロワーのタイムラインを荒らしてやろう思いついた。しかし、そんな重労働に綾が耐えられるはずがないということは、自分が一番理解している。だが沸々と沸き上がったこの野望を無視することもできなかったので、意を決して今回のブログの追伸にまとめてぶち込んでやろうと思う。
ルールとしては、①2022年にリリースされたものであること。②1アーティストからは1種類のアルバムのみ選ぶことができ、シングルや2枚組のアルバムなども1アルバムとしてカウントする。③各アルバムに超絶簡単なコメント(●)とそのアルバムの中でも特に気に入った1曲(▶)を書き加える(もしほんの少しだけなら聴いてやってもいいぞという聖人がいるなら、まずはそれだけでも聴いてもらえれば、ほんの少しだけ感動を共有できるかもしれない)。④順番は完全に思いついた順でランキング形式ではない(なんせ重労働のため50音順に並べたりもしない)。
***
1. 零[Hz]「ZODIAC」
●どうせV系ばっかっしょって思った人へ、そんなことはないです。
▶m4. raison d'etre
2. Slipknot「The End, So Far」
●どうせV系とメタルばっかっしょって思った人へ、そんなことはないです。
▶m1.Adderall
3. BLACKPINK「BORN PINK」
●どうせV系とメタルとKPOPばっかっしょって思った人へ、否定はできません。
▶m5. Hard to Love
4. ダウト「全身全霊謳歌集:弐」
●青春ど真ん中が思い出されて胸が痛くなるような(月並みの表現で草)ベスト盤。こんな再録集はずる過ぎます。 やっぱり玲夏さんこそがいつまでも僕のベースヒーローです。
▶m6. 明星オリオン
5. SUGAR IN THE CLOSET「You don't know yet how to taste seasonal change.」
●ダウトとともに青春ど真ん中のバンドがあって、その人たちが大人になって帰ってきたって感じがした。インスタにも書いたけど大好きな人たちがまだ音楽をやってるっていうのは、自分も音楽をやってる端くれとして、こんなに幸せなことなんだと実感しました。
▶m3. She is ironic
6. MUCC「新世界」
●いたづらの2nd single「新世界」も買ってください。
▶m8. R&R darling
7. YUKI「Bump & Grind」
●だいたいのことは前のブログに書いたので割愛。
▶m2. My Vision
8. Arch Enemy「Deceivers」
●やっぱりアリッサは歌声がかっこいい。
▶m1. Handshake With Hell
9. Megadeth「The Sick, The Dying… And The Dead!」
●大佐の病気とかデイヴィッド・エレフソン(岩垣さんと同じベース使ってる人)脱退とか色々あったことを普通に忘れてたくらいにはかっこよかったです。なんだかんだやっぱり一番好きなメタルバンドだと思いました。
▶m3. Night Stalkers (feat. Ice-T)
10.Royz「Lync」
●実は初めて行ったV系のライブがRoyzとアルルカンのツーマンで、Royzは大学入ってすぐくらいのころ聴きまくってたのを思い出しました。
▶m9. Sly
11.SEULGI「28 Reasons」
●ひっっっっさびさに全タイプ買うとかいうオタクの挙動をしてしまった。。。
▶m4. Anywhere But Home
12.Red Hot Chili Peppers「Return of the Dream Canteen」
●来年の来日公演さすがに行きたいです。
▶m1. Tippa My Tongue
13.Madmans Esprit「나는 나를 통해 우리를 보는 너를 통해 나를 본다」
●当時ストーリーに感想書いた気がするので割愛。
▶m5. Seoul
14.仙台貨物「日本でいちばんアツイ夏」
●普通にナ○ト○アよりはるかに高い熱量で好きとか口が裂けても言えませんが、好きです。千葉さんという癒しが生きる上で欠かせない体になってしまってる(変な意味ではない)。
▶m3. 오이 오이 오이(オイ オイ オイ)
15.逹瑯「非科学方程式」
●逹瑯さんの歌声ってなんでこんなに優しさを感じるんだ…。参加してるゲストも◎。
▶m7. 無限の花
16.Petit Brabancon「Fetish」
●オールスター系はだいたい大したことないよなあ(そんなこと言うな、具体的に誰かのことを指しているわけでは決してない。決して。)と思ってたら、普通にめっちゃよかったです。
▶m6. 刻
17.Bolbbalgan4「Seoul」
●なんやかんや今年このアルバムめっちゃ聴いた。
▶m2. Seoul
18.清春「リグレット」
●彼を人生の先生と仰ぎ、彼のインタビューが載った雑誌を教科書と呼んでいた黒歴史についてはまたいつかブログに書きます。
▶m1. リグレット
19.Kep1er「FIRST IMPACT」
●2022年最初にはまったアルバム。
▶m3. MVSK
20.Ozzy Osbourne「Patient Number 9」
●アルバム出すたびに「まだ生きてたんか!(失礼すぎ)」と言いながらもしっかり聴いてます。体を大切にして長生きしてね。
▶m3. Parasite (feat. Zakk Wylde)
21.柴田聡子「ぼちぼち銀河」
●空気感がたまらなくいい。お恥ずかしながら今年初めて知りましたが過去のアルバムも全部聴いた。
▶m2. 雑感
22.武瑠「STREET GOTHIC STYLE」
●エモすぎるベスト盤。
▶m8. 桜雨
23.Reol「COLORED DISC」
●初回盤買ったのに時間なくてまだBlu-ray見れてない。。。来年こそライブに行きます。
▶m1. SCORPION
24.Red Velvet「Bloom」
●KPOPのどのグループの日本語曲もほとんどダサすぎて聞けたものじゃないですが、珍しく好きな曲があったので、トいう理由で「Feel my rhythm」「birthday」よりもこれを。
▶m2. WILDSIDE
25.GOT the beat「Step Back」
●16と同じ。来年もこのメンバーで曲出してください。
▶m1. Step Back
26.NOCTURNAL BLOODLUST「ARGOS」
●日本で「圧倒的」という言葉が最も似合うアーティスト(綾調べ)の新作。衣装が筋肉系からおしゃれな感じになってた。
▶m4. Life is Once
27.摩天楼オペラ「真実を知っていく物語」
●過去一好きなアルバムでした。
▶m3. 赤い糸は隠したまま
28.ミオヤマザキ「皆無」
●ミオヤマザキはバラードが特にいい。
▶m13. 皆無
29.3470.mon「2+2」
●ボーカルの平一洋さんが僕はとにかく好きなんです。
▶m2. パンドラさん
30.GHOST「IMPERA」
●学生時代フェスで初めて聴いてその帰り物販でCD買ったの人生でこのバンドだけでという信頼度期待度かなり高めのバンドのアルバム。かっこいい。
▶m3. Spillways
31.Belphegor「The Devils」
●バンド名がベルフェゴール(悪魔の名前)。アルバム名が「デビル(悪魔)」って…そりゃ聴くよ。数年前の突如僕に訪れた謎のブラックメタルブーム以来好きなバンド。
▶m1. The Devils
32.Behemoth「Opvs Contra Natvram」
●上のBelphegorと同じタイミングではまってたこのバンドもアルバム出してました。今回のアルバムは音も僕好みで聴きやすくてよかった。
▶m2. Malaria Vvlgata
33.aespa「Girls」
●ますますかっこよくなってた。
▶m1. Girls
34.Goo Goo Dolls「Chaos In Bloom」
●ジャケットの良さだけですでに聴く価値ありです(内容も言わずもがな)。
▶m7. Day After Day
35.Persefone「Metanoia」
●人類はこういう系の音楽聴かせておけば一旦満足するようになってるのは間違いない。
▶m2. Katabasis
36.アルルカン「PICTURES」
●普段このタイプの曲あんまり好きではないけど暁さんの言葉が好きな僕としては結構気に入ってます。
▶m1. PICTURES
37.宇多田ヒカル「BADモード」
●これも今年か…てことはシンエヴァもまだ今年なのか…
▶m3. One Last Kiss
38.聖飢魔Ⅱ「BLOODIEST」
●昔廣岡さんとライブ言ったのが懐かしい。
▶m11.地獄の鐘を鳴らすのはおまえ
39.Def Leppard「Diamond Star Halos」
●僕がよく着ている日本とイギリスの国旗が入ったパーカーのバンド。のニューアルバム。
▶m2. Kick
40.キズ「リトルガールは病んでいる。」
●来夢さんはいつも容赦なく言葉をぶっ刺してくる。
▶m2. 日向住吉
41.DIAURA「VERMILLION」
●宇宙人が「visualkeiって何だ?」って質問してきたら、「こういうのだよ」って教えてあげたいバンドランキング一位のバンドの新曲。
▶m1. vermillion
42.DEVILOOF「LIVE in JAPAN2021」
●あれ「DYSTOPIA」って今年じゃなかったのか…ということで。
▶m8. Newspeak (LIVE in JAPAN 2021)
43.Paledusk「SLAY!! (feat. Hideyoshi)」
●今年生でライブ見たときかっこよすぎてちょっと笑ってしまった。
▶m1. SLAY!! (feat. Hideyoshi)
44.DEZERT「The Walker」
●今年出た新曲全部超よかったので次のアルバムが超楽しみです。
▶m3. モンテーニュの黒い朝食
45.Dark Funeral「We Are The Apocalypse」
●危うくこれを忘れるところでした。今年メタル豊作やん。
▶m4. Nosferatu
46.Harry Styles「Harry's House」
●こういう系の曲は今年になって聴くようになったって岩垣さんと昔話した気がする。
▶m4. As It Was
47.NMIXX「AD MARE」
●今年デビューしたグループの中で今のところ一番聴いてる。
▶m1. TANK
48.LM.C「怪物園」
●あと3個…
▶m5. Panic Time
49.Kroi「telegraph」
●岩垣さんが教えてくれたバンド。あと2個…
▶m9. 熱海
50.Imagine Dragons「Mercury - Acts 1 & 2」
●どこで知ったか忘れたしあんまり詳しくバンドのことは知らんけどこれ結構聴いてる。
▶m6. Higher Ground
よし終わり!!!お疲れさまでした!!!!!!!
コメント